赤ちゃんのことを60年以上考え続けてきたピジョンさんの
押しやすいA形シングルタイヤベビーカー「Runfee RA9」の
新型が、4月5日新発売されるそうです!!

新型Runfee RA9は、すーっとひと押し、クイッっと思いのままに曲がれる。
なめらかな押し心地と乗り心地で、ママも赤ちゃんも快適!!
進化したシングルタイヤ!!
・ボールベアリングを新搭載!!
車軸とキャスターとの結合部に生まれる摩擦を減らして、転回操作性や
耐久性をアップ。
・スイング式サスペンション!!
赤ちゃんへの衝撃をやわらげるサスペンションをすべてのタイヤに備えました。
シングルタイヤならではの構造で、上下だけでなく前方からの力も吸収し
段差を乗り越える時の衝撃を逃がします。
・中空構造!!
タイヤの中が空洞になっているため、軽くてクッション性も高く、振動を吸収。
こだわりのシート!!
「1時間で300mlもの、水蒸気になった汗を通す透湿性」を3つのシート
それぞれで実現したトリプルスルーシート。
そして、寝具にも使われている高機能性クッション材「エルク(R)」を採用。
通気性は当たり前。
透湿性の追求で、赤ちゃんの居心地を快適にしているんです。
赤ちゃんも快適!!
そして進化したシングルタイヤが実現する押し心地は、お出かけする
気持ちまで後押ししてくれそうですよ♪
そんなピジョンさんでは、Runfee10万台突破とRunfeeRA9発売を記念して、
TwitterとInstagramでの投稿キャンペーンを実施中ですよ。
「#ランフィとお出かけ」キャンペーン
2019年3月7日(木)~2019年5月15日(水)まで
豪華商品が当たるかも!!
キャンペーンの詳細はこちらから。
「#ランフィとお出かけ」キャンペーン
ピジョンのキャンペーンに参加中[PR]

スポンサーサイト
赤ちゃんのことを60年以上考え続けてきたピジョンさんが出した答えは・・・
『押しやすいベビーカー』
ベビーカーは、操作性がいいことや軽量でコンパクトであることとともに
押しやすさもとても大事ですよね。
乗っている赤ちゃんが気持ちよくいられるためにはもちろん
押しているママ・パパが快適に楽しくおでかけできるために
シングルタイヤこそ、ピジョンさんが『押しやすい』と結論したベビーカーなのだそう!

シングルタイヤは、クイッと動かしやすく曲がりやすい転回操作性と、
ブレが少なく思い通りにスイスイ進める直進安定性が特長です!!
そしてシングルタイヤには、もう1つ秘密があるんです。
それはベビーカーを押している走行音が静かな「静粛性」
ピジョンさんのシングルタイヤは「スーッと快適な静音設計!」
例えば、ダブルタイヤがデコボコ道を走行すると、左右のタイヤが別々に
上下して音が鳴ってしまいますが、シングルタイヤの場合は車体の同一軸に
タイヤがあるため、ブレが少なく、静かに走行できるのだそう。
なんとピジョン従来品と比較すると約1/3の音の強さなんだそうです。
音が静かだと赤ちゃんも快適だして、押しているママ・パパも快適ですよね。
これからベビーカー購入を考えられてる方はぜひピジョンさんのシングルタイヤ
ベビーカーをチェックしてみてくださいね♪
ピジョンのキャンペーンに参加中[PR]
