個別記事の管理2011-10-19 (Wed)
コンビニに寄ってたら、なんだか急に辛いものが食べたくなって
こちらを買ってきて食べてみました♪

日清のトンガラシ麺 カラシビタンメン
P10101019-1.jpg

付属されてるカラシビ油。
P10101019-2.jpg

見た目はそんなに辛そうな色ではないけど
全部入れで、いい感じの辛さに^^
ちょい辛とかピリ辛とかちょっと物足りないものが多い中
このいい感じの辛さにはまっちゃいそうです。

P10101019-3.jpg

普段なるべくカップ麺は食べないようにしているんだけど
たまに食べるとおいしいかも!!
日清さんのなので、辛いだけでなくて味もおいしかったです♪



お届けもの~

山忠さんより レッグウォーマー
P1010529.jpg



懸賞応募~

つづきにも♪

花王さん
  ミニサンプルプレゼント
  アトリックス エクストラ プロテクションサンプル 
  5000名様  締切 10月25日



»»つづきもみる★


関連記事
スポンサーサイト



Theme : 懸賞・プレゼント * Genre : ライフ * Category : 懸賞応募&お届けもの
* Comment : (4) * Trackback : (0) |

* by mionaona
わっ。~そう。美味しそう~。

このあいだは中一メディカルさんの情報ありがとう♪
さっそく応募して、ただいまモニター中!
なかなかいい感じです♪

* by o*hana
わかります^^
わたしもカップ麺は控えていますが
たま~に無償にほしくなりますよね
これから寒くなると、とくに♪
辛いの苦手なんですけど・・・
一口ぐらい食してみたいです^^

おはよ~☆ * by kirakira...☆
辛そう~^^だけど美味しそう♪

私も、キムチは食べるけどi-201
それ以外の辛すぎるのは、できるだけ控えてる。
摂りすぎるとカラダによくないもんね^^;

でも、無性に辛いカップラーメン食べたくなって
DSウロウロするときある(笑)
甘いものではないけど、疲れてる時よさそうじゃない!?
そんなことないか(;¬∀¬)ハハハ…

応援~全ポチ☆

こんにちは(●´∀`●)/ * by ささや☆
カップ麺大好きです(*´∇`)
寒くなってくるとピリ辛がちょうどいいですよね!
うちには担々麺がいつもあります(笑)
お届け物おめでとうございます☆

個別記事の管理2011-10-19 (Wed)
毎年カサカサお肌に悩まされる季節、先月の末頃から
こちらの保湿クリームを使っています。

第一三共ヘルスケアさんの
『ロコベースリペアクリーム』
P1010489.jpg

ロコベースリペアシリーズは、ヨーロッパの皮膚科医と共同開発された
実力派ブランドで、あきらめかけていた乾燥症状にも高い保湿効果を
発揮する、ドライスキンの方のための皮膚保護保湿シリーズ!


P1010490.jpg

こっくり固めなテクスチャーは、防腐剤無添加にするために
水分を少なくしたため。

たしかに伸びはあんまりよくないですが、少し温めてあげると
ゆるくなって塗りやすいですよ。

P1000900.jpg


顔や手もカサカサしだす季節ですが、私の場合は手足も
だんだん乾燥してきて、粉ふき状態になるときも><

ひじにクリームをのせて、手のひらで少し温めながら
ひじ下全部になじませていきます。
はじめ少しべたつきはあるんだけど、なじんでくると
ほどよいしっとり感で、このしっとりの持続力がすごいんです!!

P1010519.jpg

ひじのしわしわ感も減って、このクリームのおかげで今のところ
カサカサ知らずです^^


ハンドクリームとして使ったときも無香料なので気にせず
食事の準備などできるし、水にもけっこう強くて、毎回毎回
塗り直さなくても大丈夫!


防腐剤も使ってないですが、香料・着色料も無添加の低刺激処方。
安心して使え、使う人を選ばないので家族みんなで使えますよ。

カサカサお肌が気になる季節、ロコベースリペアシリーズは
DSなどでも手軽に手に入れることができるのでぜひチェック
してみてくださいね^^


プレゼント情報です

ただいまロコベースリペアの公式サイトでは、
ロコベースリペアのオリジナル ハンドメイドグッズが
1000名様に当たるキャンペーンをやっています♪
     
『掌~たなごころ~キャンペーン』


またロコベースリペア製品「ロコベースリペア リップクリーム」の
プレゼント情報もあるので、ぜひ見にいってみてね♪
     
「ロコベースリペアについて 使用体験をもっと読むにはこちらから」






関連記事
Theme : モニター * Genre : ライフ * Category : Bling
* Comment : (0) * Trackback : (0) |