3連休中の話ですが、パワースポットへおでかけ♪
先日、鎌倉の鶴岡八幡宮をお参りして、パワスポ巡りにやっぱり火がついた?!

大洗磯前神社(おおあらいいそさきじんじゃ)へ。
海からすぐの高台にあります。
神社から見下ろす海がきれいでした!!

福徳円満、家内安全、商売繁盛、農業、漁業、知徳剛健の神様だそうです。
七五三のお参りをしているお子さんも来てましたよ。
こちらの神社には全部で3つの鳥居があります。
二の鳥居

神磯の鳥居

↑の2つの鳥居の画像はHPよりお借りしています。
一の鳥居は少し手前の道路上にあります。
大きくてすごく立派!!

その後、大洗アウトレットで買い物へと思ったら、お隣のマリンタワーのところで
何かイベント中でした。

のぞいてみるとおいしそうなのがたくさん!!
中でも名物のあんこう汁を食べてきました~^^
あんこうの身は少しぱさついてたけど、肝を溶かしたスープは
濃厚でおいしかった♪
これからの季節は、あんこう鍋いいですね☆彡
お届けものと懸賞応募はつづきに。。。。。
↓↓↓
- 関連記事
-
- いただき&お届けものと懸賞応募★*
- パワスポ!!お届けもの&懸賞応募★
- バス旅つづき。お届けもの3件&懸賞応募★
スポンサーサイト
CMでご覧になった方も多いのではないでしょうか??
シマダヤ『流水麺』
初体験してみました♪

さっと水でほぐすだけで、おいしい麺が食べられるんですよ!!
面倒なゆでる作業がいらないんです。
麺類が好きな我が家、よくそばやうどんを食べるので、もちろんこの商品も
以前からCMを見て知ってはいたんですが、水でほぐすだけなんてどうなの??
ちょっと疑問を持ちつつ、購入までには至らなかった商品なんです。
作る手軽さと食べてみておいしいのでびっくり。
夏って麺をゆでたりすると暑いし大変。
もっと早く食べておけばよかったって感じです^^;
でも夏だけじゃなくて、秋冬も楽しめるんですよ~♪

袋から出したときは、麺同士がくっついています。
無理にほぐそうとすると麺が切れてしまって、見た目にも悪くなるので
流水や少しだけ水につけてあげるとすぐにほぐれてきます。

ほとんど時間がかからず、きれいにほぐれます!!
後は水を切って盛り付けるだけ~。

今回は、うどんとおそばの合盛り~♪
食欲の秋、食い気が止まりません(笑)

夏はさっぱり冷たいつゆで食べるのがいいですが、ちょっと寒くなってきたので
温かいつけつゆで、いただきます!!
今回は、けんちん風のつけつゆにしてみました。
まいたけ・鶏肉・白菜・大根・人参・ネギと具だくさんに。

つけ麺おいし~♪
温かいつけつゆは、好みのものを作れるのでバリエーションもたくさん
あるので、飽きずに食べられるのもいいですよね。
カレーつけ麺や鴨汁もいいし、ピリ辛系のつけつゆもおいしそう♪
これからもいろいろなつけつゆで、楽しみたいと思います!!
シマダヤ『流水麺』
シマダヤ株式会社
シマダヤのファンサイトファンサイト参加中
- 関連記事
-
- 活力系ゼリー飲料!! 『ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー』
- 夏だけじゃない!! 秋冬もおいしく食べれるシマダヤ『流水麺』
- Cookdoきょうの大皿シリーズ&Cookdoカレーペースト♪
管理人のみ閲覧できます * by -
* by CHIKO
こんにちは~
シマダヤ・・・・知らなかった~^^;
CMもみたことない~。汗
これ、ゆでなくていいの?!?!
これは便利!! 簡単~♪スーパー行って売ってるかな??
めっちゃ探してみます~~~(*´ω`*)
素敵な週末を♡
シマダヤ・・・・知らなかった~^^;
CMもみたことない~。汗
これ、ゆでなくていいの?!?!
これは便利!! 簡単~♪スーパー行って売ってるかな??
めっちゃ探してみます~~~(*´ω`*)
素敵な週末を♡
* by lonoko
こんばんは~!!
シマダヤさんは時々お世話になってるけど、
これは知りませんでした!
茹でる手間も省けて美味しいなんて
嬉しい限り♡
himekoさんのけんちん風のおつゆで
是非いただいてみたーい♪
シマダヤさんは時々お世話になってるけど、
これは知りませんでした!
茹でる手間も省けて美味しいなんて
嬉しい限り♡
himekoさんのけんちん風のおつゆで
是非いただいてみたーい♪