天然成分である生ハチミツを高濃度配合!!
「HONEY PLUS(ハニープラス)」の
生ハチミツシャンプー&トリートメント使ってみました♪
ハニープラス シャンプー&トリートメント

ハニ―プラスは、髪にとって本当に必要な成分だけを配合した、
髪と地肌に優しいノンシリコンのボタニカルシャンプー&トリートメント!!
純度100%の「生ハチミツ」を水以外の全成分でもっとも多く配合することにより、
傷んだ髪のダメージケアと洗浄力の両方をアップ!!

アミノ酸系シャンプーの弱点を生ハチミツが克服!!
アミノ酸系シャンプーは、髪や肌への刺激が少ないという反面、
汚れを落とす洗浄力や泡立ちの悪さといったデメリットがあります。
保水力が高く髪の深部にまで浸透して潤いをキープしてくれる働きがある
生ハチミツを配合することにより、その弱点を克服。
サロン品質の高級シャンプーを手軽な価格で!!
美容院で使用されるサロン専売品の高級シャンプーと同じものを使用。
大手ブランドと異なるファクトリーブランドだからこそ、手頃な価格で製品化。
とっても髪や地肌にはいいのだけれど、お値段があまり高いと
ずっとは続けられない・・・
サロン品質なのにお手頃価格はうれしいですよね!!
生ハチミツ配合のハニープラス シャンプー&トリートメントが美髪を育てる理由
ハニープラス スムース&リペア シャンプー

アミノ酸系シャンプーにハチミツを高配合!!
ハチミツのスキンケア効果で地肌の潤いも守ってくれます。
洗浄成分の全てがベビーシャンプーに使われる髪と地肌に優しい洗浄成分、
そしてサルフェート、オレフィンスルホン酸Naフリー。
地肌にも髪にもやさしく、安心して使えますよ。

とろりとまるでハチミツのようなコクのあるテクスチャーです。
アミノ酸系ですが、泡立ちいいですよ!!
優しい弾力泡で髪や地肌の汚れをしっかり落とすことができます。
洗い流すときもきしみなど気になりません。
ハニープラス モイストトリートメント

トリートメントは太い毛向けの「モイストトリートメント」と
細い毛向けの「エアリートリートメント」の2種類があります。
私が使ったのはモイストトリートメントの方!!
生ハチミツ、全成分中配合率1位!!
自宅にいながらサロン品質を実感できるトリートメント。
ハチミツは髪のタンパク質と親和性がるので、カラーリングや乾燥で
ごわついた髪の毛を柔らかくしてくれるんだそう。
さらにコンディショニング成分「アミノブースター」が、カラーリングやパーマで
傷んだ毛先の内部まで潤い成分を届けてくれます。

コクがあってなめらかなテクスチャーです。
髪になじませやすく、すぐにとろんとした指通りに♪
植物性オイルのメドゥフォーム油・マカデミア種子油が配合されていて、
広がりやすい髪もしっとりまとめてくれます。

ダメージと乾燥で毛先ぱさつきやすいのですが、かなりまとまりのある髪に♪
指通りもよく、絡まりにくいです。
まとまりやすいので、ブロー時間も時短になってます。
使用感、仕上がり感が気に入ったのはもちろんなのですが、
香りのよさにもはまっています。
とってもいい香りで癒されます♡
美容室がアミノ酸系シャンプーを選ぶ理由とは?
サルフェートフリーって何? ウワサのウソと本当
シャンプーやトリートメントの効果向上!? おすすめヘアケアグッズ
株式会社クリオスファンサイト参加中
- 関連記事
-
- 無添加‼!髪を傷めないヘアカラーフォーム★『LPLP(ルプルプ)ヘアカラーフォーム』
- 生ハチミツ高濃度配合!!SNSでも話題の『HONEY PLUS(ハニープラス)シャンプー&トリートメント』
- 最高濃度のプロビタミンB5配合!!『パンテーン インテンシブ ヴィタミルク 毛先まで傷んだ髪用』
スポンサーサイト
どこかで見たことあるようなパッケージ!!
チロルチョコ??

これは大人気チョコレートブランド「チロルチョコ」と
日東紅茶のコラボレーションで誕生した粉末飲料です!!
チロルチョコの定番<ミルク>をイメージした
チロルチョコ×日東紅茶 カフェモカ
チロルチョコのロングセラー<コーヒーヌガー>をイメージした
チロルチョコ×日東紅茶 ミルクココア
お湯にサッと溶かすだけで手軽に楽しめる粉末タイプ。
そして1杯分ずつアルミ個包装でいつでも新鮮なおいしさ。
便利なスティックタイプで飲みたいときにすぐ飲めます♪


チロルチョコ×日東紅茶 カフェモカ
1袋=8本入り。
甘くとろけるココアにコーヒーのほのかな苦みがアクセント。
ココアとコーヒー、2つのコクと香ばしさが楽しめます♪

120mlほどのお湯か牛乳に溶かして!!
ほっこり甘いココアとコーヒーのちょっぴり苦みが残る
なんともクセになるお味。


チロルチョコ×日東紅茶 ミルクココア
1袋=8本入り。
カカオの香ばしさとミルクのやさしさ。
2つが調和したまろやかな香りと味わい、ほどよい甘みと深いコクが楽しめます♪

ミルキーで甘くておいしい~♪
お湯でもおいしいけど、牛乳で作るとよりコクがアップしておいしいです。
そのまま飲んで楽しむのもよし、お菓子つくりに使ってもよしなんですよ!!
それぞれの商品の情報やこの2つの商品を使ったおすすめレシピが
日東紅茶さんのホームページで紹介されています。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
↓↓
チロルチョコ×日東紅茶 カフェモカ
チロルチョコ×日東紅茶 ミルクココア
- 関連記事
-
- おいしく手軽にチョコで乳酸菌を♪『森永 ビフィズス菌チョコレート』
- チロルチョコ×日東紅茶のコラボレーション♪ 『カフェモカ&ミルクココア』
- 創業100周年の玉露園さんの梅こんぶ茶♪