糖質制限ダイエットやロカボなどが話題になっていますが、ダイエットや
健康のために甘い物をガマンするって、けっこうツライですよね。
そんなときでも安心して食べられるのがこの『低GIFKチョコ』
低GI FKチョコ

美味しさと健康のために開発された低GIチョコレート!!
低GIでもおいしくないと食べる楽しみもなくなってしまいます。
が、低GI FKチョコは味にもこだわっているんです。
ヨーロッパを代表する世界的に有名なチョコレート原材料メーカーの
「バリーカレボー社」の最高級クーベルチュールチョコレートを100%
使用しています。
そして気になる低GI FKチョコのGI値は・・・26。
GI値が55以下の食品が低GIとされ、一般的なチョコレートはGI値が91と
高GI食品なんです。
低GI FKチョコは、なんとキャベツなどの野菜並みのGI値なんだそうです。

そして低GIの他にも健康に配慮されています。
・糖類ゼロ
・トランス脂肪酸ゼロ
・コレステロールゼロ
・グルテンフリー
甘味には、歯科医も推奨し、化粧品にも使われている、
遺伝子組み換えでないとうもろこしを原料とした天然由来の
還元麦芽糖(マルチトール)を使用しているそう。
マルチトールを使うことで、しっかりした甘さと満足感が得られ、
カカオの持つ健康効果を最大限に実感することができるそうです。

コロコロとしたかわいいキューブ型チョコ。
1袋に20gほど入っています。
1袋のカロリーは、95.4kcal。
一度に1袋は食べないですが、カロリーも低いのがうれしいです。

低GIのチョコのイメージは、甘さが物足りなくて、チョコ特有のなめらかさも
あまりないのかなって思っていました。
でも低GIFKチョコは、甘さもちゃんとあって、チョコの風味もいいし、
口の中で溶けるとなめらかでおいしい~♪
ほんとおいしいチョコで満足感たっぷりです!!

おやつにもいいけど、このチョコは食事の前に食べることで、血糖値の上昇を
緩やかにしてくれます。
私は食事前に2~3個食べたりしています。
固すぎずないから、カリッと食べることもできますよ。
食後の血糖値の上昇は肥満につながったり、糖尿病の要因になったり
することもあるいうので、気をつけたいですよね。
ダイエットの面でもそうですが、私は血糖値が高い身内がいるので、
遺伝的要素等で、より気をつけないといけないと思っているところ。
食べたいものをガマンするのはツライし、ストレスもたまるので
低GIFKチョコのようなおいしくて健康にうれしいもの、取り入れていきたいです♪
サイトはこちら
⇒ ⇒ 低GI FKチョコ
- 関連記事
-
- 手軽にサクッと3秒野菜チャージ♪『サクッとベジタブル』
- 美味しさと健康のために開発された低GIチョコレート★『低GI FKチョコ』
- 特許技術で花粉・ウイルス・アレルギー物質を分解するマスク★『高級プラチナマスク』
スポンサーサイト