12≪ 2022/01 ≫02
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2022-01-02 (Sun)


テーブルマークさんの秋冬にぴったりの新商品「鍋うどん」
3商品を食べてみました♪

P1351707 (1)

新商品「鍋うどん」は、国産小麦粉を使用したもちもちしたうどんに、
人気のフレーバのつゆを合わせた冷凍タイプの具付きうどん。


旨みを効かせたつゆとプリッとおいしいえび天ぷらが自慢の
「鍋焼えび天うどん」

クリーミーでコクのあるつゆの「ごま豆乳鍋うどん」

鶏がらスープに、野菜や魚介の旨みと風味をつけたコクのあるつゆの
「塩ちゃんこ鍋うどん」



P1351707 (2)

塩ちゃんこ鍋うどん

鶏がらスープに、野菜や魚介の旨みと風味をつけてコクのあるつゆに仕上げ、
具材の彩り、種類の豊富さ、食べ応えにこだわったんだそう。

お鍋で煮込んでおいしい塩ちゃんこ鍋うどんです。


P1351707 (3)

鍋焼えび天うどん

さば節、かつお節、昆布、煮干しなどで丁寧にだしをとり、
旨みを効かせたつゆを使用。
プリッとおいしい花咲衣の「えび天ぷら」が自慢の鍋焼えび天うどんです。


P1351707 (4)

ごま豆乳鍋うどん

すりごま、ねりごま、豆乳、白味噌、赤味噌などを合わせて、クリーミーで
コクのあるつゆに仕上げ、具材の彩り、種類の豊富さ、食べ応えに
こだわった、お鍋で煮込んでおいしいごま豆乳鍋うどんです。


P1351707 (5)

作り方はとても簡単!
お水と添付のつゆと具付めんを鍋に入れて温めるだけ。


P1351707 (7)

塩ちゃんこ鍋うどん

あっさりしているけど、コクやうまみがあって、おいしい。
具材もたくさん入っているのがうれしいですね!


P1351707 (8)

鍋焼えび天うどん

こちらは家族が食べましたが、立派なえび天。
えびもプリっとしておいしかったそうです。
ちょっと味見させてもらったけど、スープもいいお出汁でおいしいです。


P1351707 (6)

ごま豆乳鍋うどん

ごまの風味が豊かで、豆乳のまろやかさもいいです。
少し煮込む感じにすると味噌ベースのつゆがうどんに染みて
よりおいしい感じです。



具付だから、具材を準備しなくてもいいし、味付けはつゆを入れるだけ
温めるだけなのに本格的な鍋うどんが楽しめるのは最高!

体も温まるし、寒い季節にうれしい鍋うどん♪

冷凍庫に常備しておきたいですね!!







関連記事
スポンサーサイト



* Category : フード&ドリンク
|