#rsp90thlive #サンプル百貨店 #レトロガム #板ガム
若い世代には新しくて面白い!
昭和世代には懐かしい~!
「昭和レトロ」ブームが続いていますが、ロッテさんのレトロガムシリーズも
そのひとつ。

こちらの3種類をいただいてみました♪
★クイッククエンチ‐Cガム
2022年8月23日から夏秋の期間限定で復刻発売。
★歯につきにくい ブルーベリーガム
★歯につきにくい 梅ガム
こちらの2種類は発売中ですが、パッケージをリニューアルして
発売当時のパッケージデザインにして登場です。

私が子供のころは、板ガムが主流でこの3種類もよく食べていました。
ここ最近は粒ガムばかりだったので、板ガム自体がほんと懐かしいです!

1978年から1992年頃まで発売していたクイッククエンチ‐Cガム。
爽やかなレモンの香りと噛み始めからお口の中に広がるパワフルな
酸味が特徴で、当時の味わいをそのまま再現しているそう。
開発当時、部活動や運動中に水分を摂ってはいけないと言われていた時代で、
「実際に水分補給はできないまでも、ガムでのどを潤した気分になれないか」と考え、
パワフルな酸味のあるガムを開発。
レモンの砂糖漬を運動中に食べることからヒントを得て、レモン味のガムに決定したそう!
こんなエピソードがあったんですね~。

ブルーベリーガムは1982年発売。
「もしブルーベリーに香りがあったらどんな香りだろう」とロッテの研究員さんが
想像して作ったんだそう。
ブルーベリーの香りはこの香りって思ってました(笑)

梅ガムは1976年発売。
梅の華やかな香りが特長です。
シソの香りがアクセントになっているそう!

お~懐かしい板ガム。
どれも開けるとフワ~っと香りが漂ってきます。
クイッククエンチ‐Cガム、そうそうこの酸味。
酸っぱいんだけど、おいしいんです。
まさに中学校の部活中、「水分を摂ってはダメ」な世代(笑)
ガムももちろんダメだったので、部活中に食べることはなかったですが
それ以外のときによく食べていたな~。
パッケージも懐かしいですが、食べてみるとより昔のことが蘇ってきます!
懐かしい~!
レトロ感が新しい~!
みなさんはどちらですか??
- 関連記事
-
- 手軽でおいしい♪神明さんの『簡単おいしい玄米』
- 懐かしの味♪『ロッテ レトロガムシリーズ』
- 寿がきや食品 小さなおうどんシリーズ♪
スポンサーサイト