05≪ 2023/06 ≫07
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2015-04-09 (Thu)


TV番組や雑誌・新聞などメディアでも話題の穀物素材「えん麦」が主成分の
えん麦のちから 試してみました♪

P1170579 (1)

えん麦のちからは、えん麦ふすま(オートブラン)を主成分にした
粉末タイプの機能性食品です。

クセがなく、粉末タイプなのでいろいろなものに混ぜて、手軽に摂れるのでいいですよ!!


そもそもえん麦(オーツ麦)とは・・・
多孔状で吸水性の高い水溶性食物繊維であるβ-グルカンを豊富に含む、
イネ科カラスムギ属の植物。
海外ではオートミールやグラノーラとして親しまれている穀物です。


特徴は…
糖質の吸収を穏やかにする低GI食品!!  GI値は50。
食後血糖値の上昇抑制効果やインスリンの上昇抑制効果があります。


また穀物β-グルカンたっぷりで、食物繊維が玄米の9倍!!

β-グルカンは、お腹の中で約8倍に膨らんでくれるので、腹もちがよく
食べすぎを防いでくれたりとダイエットにも効果的。

食物繊維もたっぷりで便通改善にもいいんです。


P1170579 (2)

さらにたんぱく質、不飽和脂肪酸、ミネラルなど栄養バランスにも優れていて、
アメリカのTIME誌でもトマトやホウレンソウ、赤ワイン、ナッツ、ブロッコリーなどと並び、
「栄養機能が非常に高い10の食品」の一つに選ばれているなど、とっても優秀な
食品なんです。


P1170579 (3)

1回分ずつ使いやすいスティックタイプ。
まるできな粉のような感じの香ばしい香りがします。


P1170579 (4)

牛乳に混ぜて!!
冷たい牛乳でもダマが残らずちゃんと溶けてくれます。
若干粉っぽさはあるけど、きな粉のような感じで香ばしい香りとほんのり甘み。
思っていたよりもおいしく飲めます。

水分と一緒に摂ると、早く胃の中で膨らんでくれる感じがして、
かなり腹もちよくなります。


P1170579 (5)

トーストにも!!
マーガリンを塗って、えん麦のちからをふりかけて、はちみつかけてます。
これとってもおいしいです。
朝食にもぴったり。


またほうれん草等の胡麻和えに混ぜたり、スムージー作るときに入れたり、
スープやお味噌汁に入れてもくせがないので合うんだそうですよ。

いろいろな摂り方ができるので、飽きずに続けられるのもいいですね!!


1日1袋~2袋と1週間ほど続けてみましたが、ガンコな便秘も少しずつ
改善されてきているような感じがしています。

そして腹もちもよくて、あんまり間食しないですむようになりました。
食べすぎも防げるし、無理せずダイエットができる感じです。


健康にもいいし、ダイエットにもいい!!
女性におすすめですよ♪


~世界が認めた穀物~食物繊維が玄米の9倍!低GI食品「えん麦のちから」

今ならお試し価格でお得です♪
えん麦のちから 500円モニターキャンペーン








関連記事
スポンサーサイト





* Category : インナーケア
* Comment : (2) * Trackback : (0) |

* by o*hana
あら・・いいですね
うちはパパさんが血糖値が気になるので
こうした食品は敏感です
へ~興味あります^m^

* by kirakira...☆
コンニチワ―((*´▽`o)o゛―♪

あっ、これ良く見かけるΣ(・艸・○)ェ!!
気になってたけど味がこわかったw

牛乳で混ぜるのは、牛乳苦手だから無理だけど
パンにも相性いいのね*゚・:。ワァ(・∀・)オ。・:゚*
見た目も美味しそー♡
これ食べてみたい♪

コメント







管理者にだけ表示を許可する