湖池屋さんの『頑固あげポテト』食べてみたよ♪

頑固あげポテトとは・・・
1950年代創業当時、お釜を使い手揚げで作っていた湖池屋のポテトチップス。
そんな創業当時の手揚げ風のおいしさを釜揚げ製法で現代に再現したという
絶妙な堅さとうまさが特徴のポテトチップス!!
国内産じゃがいも100%のポテトチップスですよ。

今回いただいた味はこちらの2種類。
頑固あげポテト 香ばし塩味
まろやかな塩に、隠し味のごま油をほんのり加えた、香ばしい塩味の味わい。
平釜炊きの塩使用。
頑固あげポテト 甘辛おこげ醤油味
甘辛い醤油をお鍋で焦がしたようなおいしさが後引く、香ばしい味わい。
他に焼きのりわさび味と地域限定の九州うまくちしょうゆ味があるそうです。
どちらもおいしそう!!

香ばし塩味
塩味マイルドでほんの~りゴマ油の香りが!!
少し厚みがあるので、食べ応えがあっていいですね。
決して堅すぎることはないですよ。
堅さほんと絶妙~!!

甘辛おこげ醤油味
イメージとしてもう少し甘めを想像していたのだけど、ほんのり甘さを感じるお味。
お砂糖とかの甘さではなくて、甘辛い醤油をお鍋で焦がしたような甘さなので
ビールのおつまみでもいけちゃう!!
おいしい~♪
雑誌「オレンジページ」の発表する「暮らしのヒット商品ランキング2014」の
お菓子部門でも1位を獲得するなど、人気の『頑固あげポテト』
ぜひチェックしてみてくださいね~。


湖池屋&フレンテモニプラファンサイトファンサイト参加中
- 関連記事
-
- 熱中症対策にもおすすめ♪玉露園さんの『減塩こんぶ茶』
- 伝統の釜揚げ製法で作られた『頑固あげポテト』
- 流行りのおにぎらず作りにぴったりな海苔!! 『浜乙女 塩付のり』
スポンサーサイト
これはこれは・・・こんどお買い上げです^m^