08≪ 2023/09 ≫10
123456789101112131415161718192021222324252627282930
個別記事の管理2019-09-02 (Mon)


創業34年京都発。
美肌のためのシルク専門店「肌清」さんのボディタオルを使ってみました♪

バブルウォッシュシルク
P1350533 (1)

カラダを洗うものにタオルやスポンジなど色々なものがありますが、
できればお肌にやさしく、でも気持ちよく洗いたいですよね。

ナイロンタオルはしっかり洗えて、泡立ちもよく爽快感がありますが
ナイロンタオルで洗っているとお肌の黒ずみの原因になることも…。

人のお肌に一番近い繊維と言われているシルク素材のタオルは、
お肌が黒ずむ心配もなく、安心して使えます。

でもお肌にやさしいけど、泡立ちが悪かったりでちょっと不満点も・・・


美しいお肌のためのシルク専門店「肌清」さんのシルクのボディタオルは
その不満点を解消!!
常識を覆す泡立ちのシルクのボディタオルがあるんです。


P1350533 (2)

その中のひとつ『バブルウォッシュシルク』

ソフトタイプとハードタイプ選べる2タイプがあります。

・シルク100%と抗菌ガーゼの肌当たりのやさしいソフトタイプ。
・シルク100%とコットンに麻が入ったメッシュ生地で、シャリ感をプラスした
 しっかり洗えるハードタイプ。


私が使っているのはソフトタイプの方です。


P1350533 (3)

表面は全面シルク100%。
ピンクに透けて見えるところがスポンジ部分です。
通気にこだわり膜のない特殊なスポンジ使用しています。

1枚ずつ重ね合わせ縫製し、手作業で1本ずつ生地と生地の間にスポンジを入れ、
タオルとして仕上げているそう。

手間暇をかけ、だわって作っているからこそ、シルクタオルの常識を覆る
泡立ちを実現することができるのだそう。


P1350533 (4)

裏面は綿とレーヨン混素材です。


P1350533 (5)

スポンジ部分があるので、泡立ちもあっという間!!
きめ細かい泡がたっぷりです。


P1350533 (6)

洗うときはシルク面で洗います。
やさしい肌触りでお肌への負担を感じません。

やさしいですが、たっぷりの泡立ちだし、スポンジ部分もあるので
物足りなさを感じず、気持ちよく洗えますよ。


シルクはお肌へのダメージが少ないことに加えて、ミクロ繊維がお肌の
毛穴の汚れや皮脂などをやさしく落としてくれるんだそうです。
シルクを使うことで、よりキレイになれちゃう!!


シルクのボディタオルは、お肌の乾燥が気になる方にはもちろん、
背中ニキビ、敏感肌、二の腕のブツブツ、お肌のざらつきが気になる方にも
おすすめですよ♪


ブランドサイトはこちら
⇒ ⇒ バブルウォッシュシルク





関連記事
スポンサーサイト





* Category : ボディケア
|