11≪ 2023/12 ≫01
12345678910111213141516171819202122232425262728293031
個別記事の管理2020-11-06 (Fri)


ピルボックスジャパンさんのコストコでも人気&ロングセラー商品の
「ふわとろ茶碗蒸し」がだし感アップしてリニューアルされたそう!!

ふわとろ茶碗蒸し
P1351163 (1)

茶碗蒸しって大好きだけど、作るとなると二の足を踏んでしまう料理のひとつ。

少しずつ入れる具材を多種類用意しないといけないし、だしと卵の割合や
すが入らないように作ったりなど、とてもむずかしいイメージで、我が家では
茶碗蒸しは外で食べるものでした。


この「ふわとろ茶碗蒸し」は、卵を入れてレンジで簡単にできる茶碗蒸しの素!!
私にも手軽に作れて、おいしい茶碗蒸しが楽しめます。


フリーズタイプの茶碗蒸しの素。
2食分が10袋入っています。


P1351163 (4)

用意するのは卵だけです。


P1351163 (5)

まずフリーズドライの茶碗蒸しの素を140CCのお湯で戻してから、
少し冷まします。
(熱いままだと卵と混ぜるときに卵が固まってしまうので冷やすの大事)


P1351163 (6)

↑お湯で戻したところ。
具材は鶏肉・カニカマ・三つ葉・椎茸・ゆず・ぎんなんとなんと6種類
入っていますよ。


別容器で卵をしっかりとほぐして、冷めた茶碗蒸しの素と混ぜてから
耐熱容器2個に分けていれます。

ラップをして、つまようじなどで穴を数か所開けてからレンジへ。

レンジのワット数によって、調理時間が違いますがワット数が低いほど
なめらかに仕上がるというので、私は150Wで10分で試してみました。

300Wで6分、500Wで3分40秒、600Wで2分30秒でも作れるそうだし、
レンチンじゃなくて、王道の蒸し器でも作れます。
  

P1351163 (7)

成功~!!
すも入らず、ふるふるでなめらなか茶碗蒸しが出来上がりました。


P1351163 (8)

ほんのりゆずの風味にくせのないやさしいお出汁。
とろんとした食感でとってもおいしいです。

具材が小さめなのでややさみしさはありますが、許容範囲内。
だって、卵があればレンチンでできてしまう手軽なんだもん。

食卓にあと1品ってときにもとっても便利です♪


ひと手間かけると、いろいろなお料理にも使えるそう!!
アレンジレシピも必見です。

⇒ ⇒ アレンジレシピ集『フリーズドライkitchen』






関連記事
スポンサーサイト





* Category : フード&ドリンク
|